トロピカルマーケット
お問い合わせ(フリーダイヤル)
0800-200-8848
お問い合わせ(フリーダイヤル)
0800-200-8848
ツボミ・・・蕾は、白っぽく、先端部が赤みをおびます。
花色・・・花は開花初めは赤が強いですが、咲くにつれて赤色が薄くなり薄いピンク色のなります。中心部には黄色が入ります。
花径・・・花は平均的な大きさです。
芳香・・・香りは甘く強めです。
花茎・・・花茎はやや赤みがかっています。
葉っぱ・・・葉は丸葉です。
施肥・・・肥料は春~秋にかけて1か月おきぐらいでお願いします。元来プルメリアは日光を好む植物なので、肥料よりも太陽の光に当てることを大事にして下さい。
灌水・・・水のやりすぎには注意してください。プルメリアは乾燥には強い植物です。雨天続きなどの際には、水遣りに注意して下さい。
冬場の管理・・・冬場は落葉するので、落葉後は室内などの温かい場所に置いてください。その際には、休眠中なので、水遣りなどは行わないでください。根腐れの原因になります。
害虫・・・ハダニやアブラムシには注意してください。風通しの悪いところや陽当りの悪い場所だと、害虫も付きやすくなります。
プルメリアリストに戻る